2024/06/21
2回代掻き
有機JAS認証圃場では田植え前の代掻き作業(田起こしが終わった田に水を入れ、土を細かく砕き平らにする作業)を2回に分けて行います。普通の栽培と大きく違うのは1回目から2回目までの間隔を1か月ほどあけることと水を落とさず行うことです。
1ヶ月の間に雑草を出芽させて2回目の代掻きで浮かせてしまいます。その草が風で畦に寄せられたらすくい取ります。少しでも草を減らすための工夫です。
ただ、すくい取りの作業は時間もかかり重労働です。


TEL/FAX 0191-34-4511
2024/06/21
有機JAS認証圃場では田植え前の代掻き作業(田起こしが終わった田に水を入れ、土を細かく砕き平らにする作業)を2回に分けて行います。普通の栽培と大きく違うのは1回目から2回目までの間隔を1か月ほどあけることと水を落とさず行うことです。
1ヶ月の間に雑草を出芽させて2回目の代掻きで浮かせてしまいます。その草が風で畦に寄せられたらすくい取ります。少しでも草を減らすための工夫です。
ただ、すくい取りの作業は時間もかかり重労働です。
ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
TEL/FAX 0191-34-4511
mail@ichinosekiyamamotonojyou.com
定休日 日曜日