ブログ – ページ 20

  • HOME
  • ブログ – ページ 20

【アイガモロボ】 ウェブセミナー

ヰセキが本年から発売開始する水田除草用【アイガモロボ】のセミナーが開催されました。試験的に導入するため1台を予約していましたが、セミナーのなかで1台の対応面積が30a~70aと説明がありましたので、3台追加しました。今年は2haで試して、効果を確認できれば翌年以降追加したいと思います。
〔田植え直後から約3週間、24時間自動稼働で水を攪拌します。水を濁らせて日照を遮り、トロトロ層を形成することで抑草するロボットです。〕ロボットを引き上げた後の草も、ある程度抑えることが出来れば成功と言えます。期待は大きいです。

新年の挨拶

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は多くの方にご利用いただき誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年が皆様にとって幸多き一年となりますように心からお祈りいたします。
今年の正月は3年ぶりに家族全員が揃い、雪もなく穏やかに過ごすことが出来ました。
元旦の初詣は平泉町の毛越寺と達谷窟にお参りしてきました。

法人化

令和5年3月の法人登記を予定して、税理士さんや司法書士さんに相談しながら準備中です。
商号は屋号と同じで、株式会社一関山本農場となります。

自然栽培育苗用ボカシ切り返し

自然栽培育苗用のボカシ(自然栽培ほ場の土・籾殻・ワラ・米ヌカ)の切り返しを行っています。

いわて農林水産躍進大会、農業経営者セミナー

12月は農林水産躍進大会と経営者セミナーに出席しました。
農林水産躍進大会は15年前表彰を受けた大会で、受賞者の事例発表や高校生のSDGsの取り組み等の発表がありました。
農業経営者セミナーには農林水産省元次官の講演の後、パネルディスカッションが行われ、意見交換もありました。

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 0191-34-4511

mail@ichinosekiyamamotonojyou.com

定休日 日曜日

お問い合わせ