ブログ – ページ 35

  • HOME
  • ブログ – ページ 35

有機肥料散布

有機肥料散布

有機肥料散布

4月25日、低農薬栽培の圃場に有機肥料をブロードキャスターで散布しました。
有機栽培の圃場は菜の花の鋤き込み後に散布します(5月20日頃の予定)。

うす播き苗にローラー掛け

うす播き苗にローラー掛け

うす播き苗にローラー掛け

丈夫な苗に育つよう無農薬の自然栽培・有機栽培は極うす播きにして、ローラーで苗踏みをします。

春耕起

春耕起

春の耕起は3月下旬から4月中旬頃に行います。秋は浅く(7~10㎝)、春はやや深く12~15㎝)掘ります。

プール育苗

プール育苗

プール育苗

プール育苗

プール育苗

均平したビニルハウスにプール用枠を組み、シートを張ります。
そこに出芽した苗を並べます。ピアレスフィルムという保温資材を掛けて、2~3日間置くと緑化します。
緑化完了後、プールに水を入れ徐々に水位を上げます。フィルムは吊るし干ししてから片付けます。

種蒔き作業

種蒔き作業

種蒔き作業

種蒔き作業

4月6日から19日まで種蒔きを5回に分けて行いました。
有機JAS認証米は専用の播種機を使用します。播種後25℃設定の出芽器で3日間出芽させます。
土から0.5~1㎝程度の芽が出ます。

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 0191-34-4511

mail@ichinosekiyamamotonojyou.com

定休日 日曜日

お問い合わせ