ブログ – ページ 5

  • HOME
  • ブログ – ページ 5

新規有機農業参入者募集

今年から有機野菜栽培を始める方が相談に来られたので、、昨年から自然農法の野菜作りを実践されている方も加わっていただいて相談会を行いました。
また、今春から自然栽培の稲作を計画されている方が2月に相談に来られる予定です。
徐々に有機栽培・自然栽培を目指す方が増えて来ましたが、まだまだ少ないです。
1月27日には有機稲作講習会、2月8日と15日に有機野菜勉強会を開催して、新規有機農業参入希望者を募ります。

新規有機農業参入者募集

新規有機農業参入者募集

新規有機農業参入者募集

新型アイガモロボ

2年前アイガモロボが発売開始され、4台購入して試してみましたが、効果は限定的でした。風が強いと動けませんし、2年目は故障もありました。
今年はフルモデルチェンジの新型が発売となります。
今回は1台だけ予約して実験してみます。回転ブラシ付きで、走行スピードも速く除草処理能力が上がったようですので、効果を期待しています。

新型アイガモロボ

謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年も皆様に安全で美味しいお米をお届けできるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
今年の初詣で引いたおみくじは中吉「焦らず、騒がず時の来るのを待ちなさい。行いを慎んでいれば必ず幸福が訪れましょう。」【教え】は「単なる幸運というものはない。幸運は努力の中から生まれる。」でした。今年1年心に刻み、行動指針とします。

謹賀新年

岩手県有機農産物等アドバイザースキルアップセミナー

12月18日盛岡市アイーナにて有機アドバイザースキルアップセミナーが開催され、受講しました。
①有機JASをめぐる状況、
②緑の食料システム戦略推進総合対策、
③有機JASに関する法令・告示等の改正についてを大きなテーマとして、
また欧州における有機規制・国内の有機農業をめぐる事情についても学びました。
有機JAS法や規格の改正については有機JAS認証講習会でも改めて学ぶことになりますが、その予習も出来ました。

岩手県有機農産物等アドバイザースキルアップセミナー

自然農法ラーニングプログラム

12月8日盛岡市のふれあいランド岩手に人気YouTuberの今橋さんを招いての講演会「自然農法ラーニングプログラム」があり、2名参加してきました。
自然農法を始めたい方が多く参加されていました。

自然農法ラーニングプログラム

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/FAX 0191-34-4511

mail@ichinosekiyamamotonojyou.com

定休日 日曜日

お問い合わせ